Archive2007年04月 1/1
-
2007年04月02日 3
心にぽっかり穴があいたような感じで、1ヵ月ほど過ごしたそんなある日。もう、実際働かなくなって4ヵ月が過ぎようとしていた(゚⊿゚)これ以上の休暇は、社会復帰が難しくなる、なにより働きたい自分がいる、そこで僕はその日のうちに就職活動をはじめた。まずは手軽にできるインターネットで求職の登録(゚Д゚ )この当時にはリクナビなど多くのサイトが自分のレジュメを求人している会社に送ることができた。インターネットサイトに3...
-
2007年04月05日 5
就職活動最初の就職活動は、ほぼ現地の人材紹介会社に登録して現地で会社を紹介してもらうものであった。しかし今回は現地の人材紹介会社の登録はしなかった。理由としては、日本から就職活動をすることである!前回の就職活動で現地の人材紹介会社を通して、仕事を探すのはそれほど難しくないことが分かった。しかし、それは現地採用としての待遇で働くということであるコラートでは僕は現地採用として就職したが、その4ヵ月後に...
-
2007年04月12日 4
リクナビってすごい!っと思った(=゚ω゚)僕のレジュメを読んだ数社が、僕にスカウトメールというものを送ってきてくれる、中には誰にでも送られているスカウトメールもあるが…その中で数社と面接をした、また自分で探して手紙などを送った企業も面接のオファーがあった。結果、意外に好感触( ・∀・)意外というのは僕はタイで2年半就職していたことが、日本の会社ではどのような印象を受けるのだろうかと心配していたのだが、先に日...
-
2007年04月17日 2
それは、僕が就職活動も終了してあとは出勤日を待つだけの、のどかな生活を送っている夜10時過ぎであった( ´∀`)イワンさんからメールが届いた、これは退社以来初めてのことであるイワンさん覚えているでしょうか?コラート刑務所で僕が去るときにまだ一人奮戦していた戦友です。イワンさん 初日時間があればこの辺りから、読み直してください内容タオさん元気ですか? あの当時僕はタオさんは大人気ないなと正直思ってました...
-
2007年04月22日 2
喫煙事件 1喫煙事件 2その昔、このような事件あったのを覚えていますか? 基本的にコラート刑務所では喫煙の権利があった。 もちろんオフィス内や工場内の喫煙は禁止だが、喫煙場所での喫煙は数分であればお咎めはなかった。そう、僕がいたときは…(´・ェ・`) イワンさんからのメールによると僕とミン君が退職した次の日から、勤務中の喫煙を禁止にしたのであった。もちろん、日本兵の決定である(゚Д゚#)ゴルァ!!そう、日本兵はタ...
-
2007年04月25日 6
僕達には休日に比較的自由に使用できる車が貸し与えられていた。僕やミン君もそれを使って、カオプラヴィハーンやスコータイに旅行に出かけていた。そう、少ない楽しみの一つであった( ´∀`)がしかし…僕達が辞めた後、同じようにイワンさんが車を使っていると…日本兵「あれ?昨日、100Kmも走っているんですけど、イワンさんどこ行ってたんですか?」(゚д゚)日本兵「仕事以外で、遠出するの止めてもらえますか?」(゚д゚)そうであ...
-
2007年04月29日 2
イワンさんと僕とのメールのやり取りは、週に数回になった。この刑務所の生活は同じ経験をした者しか分からないが、本当につらい生活なのである(;´Д`)メールはいわば、アルカトラズからの外界への命のホットラインなのである(´∀`)僕達のメールは笑えない状況の報告や、稚拙な日本兵の悪口にまでいたっていた。稚拙な悪口として刑務所の購買のタイ人スタッフは、仕事が楽なのにすぐに辞めていく、普通タイでは事務職は楽な仕事な...