Archive2006年09月 1/1
-
2006年09月04日 2
カオプラヴィハーンを堪能した後は、東北の1直線の田舎道をひた走り、コラートへと…コラートへついて、馴染み(?)のピザ屋で昼真っからビールとピザを平らげて、タイシンアパートメントへ帰ると…( ´∀`)僕たちと、同じフロアーに引っ越してきた人がいた。なにやら苦戦中であるので、ビール効果もあり、お節介状態の僕たちは声をかけてみることに…タオ「どうしました~?」ヽ(´ー`)ノ老人「いやーかくかく云々なんですわ、わっ...
-
2006年09月06日 6
南さんの収容生活予定通り、南さんは収容されたそして、予想通り何の仕事もできなかったらしい(ノ∀`)アチャーしかもこの南さん根っからのエロじいさんであったらしく、歓迎会では女性スタッフに抱きついたり、胸をさわったりという有様であったのようである。南さんの年齢は60中頃を過ぎたぐらいである、本来なら定年している年齢、再就職しても顧問とかの名誉職であることがおおいのではなかろうか…しかし、コラートのアルカトラズ...
-
2006年09月08日 3
タイシンアパートのレストランでミン君と最後の食事をして、記念撮影! 厳しい環境のこの会社でよくここまでやってくれた、本当ならこのまま二人でプーケットまで行きたいのだが、会社がそうはさせてくれない、ミン君は日本の本社に帰らなくてはいけないのである。戦友が帰国すると、自分も帰りたくなるのが弱いところである…が、(`・ω・´)シャキーン長年の夢(2年だけど…)、コラートからの脱出!そしてタイでの第二の生活の場を探し...
-
2006年09月11日 4
コラートを出発して、まず向かうはバンコックいつもは、エアバスで行き来している道をSUZUKIカリビアンでひた走る。 時間にして約4時間である。ひたすら物思いにふける…二度とこの道を戻りたくない…。あらゆる、パターンを想定してのイメージトレーニング対社長を繰り返していた。絶対 戻りません!!( ゚Д゚)このようにキッパリいえるだろうか…。テンションは低いままバンコックへ到着バンコク都を通り過ぎて、バンコク南西の県...
-
2006年09月14日 4
日没と同時くらいに、到着!宿泊予定地であったプラチャップキリカーンである。 この県の名産物 パイナップル思えば、2年前にタイで就職活動をしたときに、4社採用をいただいた。 そのうちの1社が、ここプラチャップキリカーン県の会社だった、もしここへ来ていたらどうだったのだろう? コラートのアルカトラズよりは悪かったとは思えないのは、隣の芝生は青いという思考なのだろうか? (;´Д`) いや、コラートよりはま...
-
2006年09月18日 4
朝起きて、車に乗り込みすぐに出発である!プラッチャップキリカンはとても細長い県なので、なかなか抜けることができない、それでも昼前ににようやくその下の、チュンポーン県を通過そしてそのままスラタニー県へ到着。 ここで昼食を食べて、再び出発! 目指すは、パンガー県である、ここは津波の被害が大きかった県である、この当時はまだまだそんな予兆は一切なかった。スラタニー県から、パンガー県は僕が持っていた地図では...
-
2006年09月21日 0
皆様から、コメントやメールをいただきありがとうございました。まずは、こちらは問題なかったのでご心配なくwあらためて、なんて国で働いているんだと感じた日でした_| ̄|○いや、クーデターが怖いとかそういうのではなく、クーデターが起こった理由や、起こした人たちその人たちの対応がです。起こした理由 首相を辞めさせろ、そして俺が首相になる!( ゚д゚)起こした人 首相の元友人 首相にお金借りてたけど、もう貸してくれ...
-
2006年09月22日 7
KBとの再開もほどほどに、今日の宿泊先を探さなくてはいけない。とりあえず、ホテルに泊まってもいいのだが、明日の正午までに車を返さなければならないので、結局は今日中に今後の宿泊先を探さなくては時間的に厳しくなる。僕の宿泊先希望条件家賃 8,000バーツ程度 光熱費を合わせて10,000バーツ風呂、NHK付き海まで歩いて10分以内KBと彼の彼女に相談(゚Д゚)ハァ?まず、ここパトンでは風呂付でこの価格のアパートはな...
-
2006年09月27日 5
プーケット生活、初夜先ずしたことは…インターネットショップを探すことでした(´Д⊂観光客で賑わう、パトンの夜を僕はバイクでかっ飛ばし、白人が経営するネットショップへ入って、会社のメールをチェック。着ました着ました、大量の嫌がらせメール。そのひとつひとつに、返信をする。メール中には、輸送中の船が故障した、どうするんだ!的内容も…僕、関係ないんですけど ( ´д)ようやく、終わったのが2時間後その帰りに、食事に...
-
2006年09月29日 8
プーケットで生活しはじめて僕は執行猶予の身であり、一日1時間程度のメールのやり取りが義務付けられている。 しかし、それが終わればやることがない。最初のうちは、パトンビーチの近くのカタビーチなどへ繰り出して楽しんでいた(゚∀゚) が… カタノイビーチ付近の、山頂からしかし…プーケット、確かにいいところだが、未来が不安な僕にとって何かが引っかかる。2年間の収容生活で蓄えた貯蓄はあるにはあるのだが、お金はいず...