Archive2006年08月 1/1
-
2006年08月02日 1
僕たちが喫煙している場所に、社長がやってきた僕とミン君が、和やかに話しているところにやってきた。何か大きな問題が起こったらしい、顔色が違う!社長「おい、ミン!イワンしらないか??」(`д´)ミン君「えーしらないですよ~」(゚∀゚)笑顔で答えるミン君さっきまで、社長と言い争いをして、社長からお叱りの言葉を受けた人の笑顔ではなかった…。僕もそのまま、タバコを吸いながら何事もなかったように話を流す、まだ昼休み中で...
-
2006年08月07日 3
社長とミン君が言い争った(社長の指示を受け流した)次の日それは突然やってきた 僕がみんなが7時に週出社するのに対して、9時に出社してきたら…僕が席に着くと同時にミン君「タオさん、お先です!」(゚⊿゚)タオ「えっなになに???」By ミン君、実は昨晩社長は昼の出来事でギクシャクしている、ミン君の関係を修復しようと、夜飯などを誘ってきたらしい、それをミン君は断ったが、社長はあきらめずに家についてからも、何度...
-
2006年08月09日 7
ミン君の話を、ヒソヒソと聞いていた矢先に社長から久しぶりに呼ばれた!昨日の休み時間についてでも、文句言われるのかな?('A`)タオ「はい、失礼します」社長「もう、引継ぎ書とか全部終わっているんだろ? それなら、もう会社こなくていいぞ」思っても、いなかった言葉に沈黙社長「ただ、君は工場長という立場だったからいきなりいなくなるのは困る。商品も君が生産した分は、責任がある。だから、自宅で連絡が取れる環境でしばら...
-
2006年08月12日 2
社長の話を受けて、僕も大急ぎで引継ぎ書類の見直しをしていた。ミン君は午前中で帰る様子だΣ(゚д゚)いいな~、僕も本日一杯といわずに、午前中っていっとけばよかった一人去っていく ミン君 (´・ェ・`) 時間だけがあった僕は、はっきりいって引継ぎ書類等は完璧だったので、午後はすることはほとんどなかった、ミン君も去って一人で時間をつぶす…ミン君とは、僕が帰ったらミン君のアパートの部屋にいってお祝いする約束をしたどこ...
-
2006年08月14日 3
5時になった。すぐにでも帰りたいところだが…社長に挨拶タオ、社長室の前にいく社長はお客さんと電話している様子だ…待つこと10分…終わる様子はない、(;´ρ`)でた、これはおそらく僕と会話することを避けているようだ。ガラス越しから、一礼をすることにする。タオ「お世話になりました、ありがとうございます」それともう一人…正直、この人には挨拶するか相当迷った(´ヘ`;)日本兵であるしかし、僕はこの人に負けるわけにはいか...
-
2006年08月17日 3
アパートへ帰る道のり、感慨深いものがあった( ´-`)これから半年間何事もなく、インターネットだけで仕事ができるだろうか?いや、やれなければこの刑務所に戻ることになる。もう二度と戻りたくない 絶対に!そんなことを考えながら、アパートに到着!ミン君の部屋に着替えて行ってみる。ようミン君!って部屋をノックして入ってみると。あっ、お疲れ様でぅ~(´∇`)ミン君「帰って、すでにビール開けてますよ~」一足先に、シャ...
-
2006年08月18日 5
コラートでの最後(?)の夜、タイスタッフがパティーを開いてくれた。もちろんミン君も一緒だ。最近は工場が残業残業で、帰るのが遅いのだが平日にもかかわらず皆、集まってくれた。社長、日本兵の3番手である工場長時代の僕は決して、タイ人に対しても優しい日本人ではなかった。厳しく、仕事面においては手加減はしたことが無かった。そんな僕に対して、ほとんどのスタッフが駆けつけてくれ、仕事で来れなかったスタッフも電話...
-
2006年08月22日 6
ミン君と小旅行ミン君の残された、時間でタイの東北部を旅行することにした。コラートから出発して、コーンケン、カラシン、ロイエット、ウボンラチャターニ、シーサケット、スリン、ブリラム、そしてコラートへ戻ってくるといった道のりである。正確にはわからないが、たぶん1,000KMくらいあるのではないかなと思う。とりあえず、コラートのAVISというレンタカー屋で車を借りた。僕はこの旅行を終えた後、この車でプーケット...
-
2006年08月24日 2
コラートを出発して、3時間ぐらいでコーンケン県へ到着。ここは以前来たことがあるが、そこから東へは行ったことが無い。東へいくとそこはタイの中でも、何も無いところ、まさにタイの田舎なのである。何も無いところである。そんなところを、ミン君と意気揚々と車をかっ飛ばしていたときである…電話が鳴る…( ・Д・)タオ「はい、もしもし」「あっお疲れ様です」 イワンさんである。なんなんだろうイワンさん「いま、メール見れま...
-
2006年08月26日 0
カラシン県で大きく時間をロスした後、宿泊予定地のウボンラチャターニ県へ向かった。かなり大きな町である。東北でコラート次ぐ、大都市であり国際空港もある。ミン君がかなり気に入った様子である。ホテルにチェックインして、町の散策に出かける暑い(+д+) タイはどこでも暑いのである…歩いて、この大きな町を散策するのは不可能、トゥクトゥクで出発!と思いきや…会社から電話である…すでにトゥクトゥクに乗り込んでいるため、...
-
2006年08月30日 2
会社からの、妨害を受けながらもこの旅行の最大の目的地、シーサケット県のカオプラヴィハーンに到着した。ここは僕がタイで一番のお気に入りの場所である。タイへ住んでいなければ、まずこないだろうと思うところに位置する。東北地方の最東でカンボジアとの国境で、カンボジア側にある遺跡都市である。タイ側からは、日帰りで入ることができるのである。カオプラヴィハーン旅行記 1カオプラヴィハーン旅行記 1二年前にはじめて来...