fc2ブログ
タオ

Archive2006年02月 1/1

  • 2006年02月01日 0

    ヘイジさんが去ってからも、現地採用の募集を続けていた。ある日社長「おい、タオ君、この人タオ君の大学でしょ? 2歳年上か~先輩になるね、どうなのこの学部は?」タオ「まー自分でいうのもなんですが、たいした事ないですよ、僕の大学は…」社長「よかったら、採って見るか?」タオ「はい、お任せします」そんなこなんなで採用する方向で進めていたのだが…先輩、面接すら、来ない('A`) そんなある日社長「あーあれ、ちょっと厳...

  • 2006年02月01日 2

    旧正月と体調不良が重なって、長く更新できませんでした。せっかくの旧正月も…今年の旧正月の話もいつかブログで書きます。毎日、来てくださってる方すみませんです。 懲りずに、見てやってください(。´Д⊂)毎度あり(。´Д⊂)↓ アジア人気blogランキングにぽっちとな...

  • 2006年02月02日 3

    次の囚人を投獄するために、社長は日本でも囚人を募集することになった。日本で募集するのだが、待遇は現地採用ということになる。ここで、この会社の現地採用の待遇をご紹介※当時2003年試用期間3ヵ月 35,000バーツ(1バーツ=2.7円)試用期間後   40,000バーツアパート借り上げもしくは社宅(2人~3人で共同生活) 借り上げた場合は、タイシンアパートメント およそ5,000バーツ(電気代等は自...

  • 2006年02月03日 4

    女囚人の名前は、バンさん。この時点では、僕は写真を見てないのでどんな人か知らない。聞かされていたのは、日本で事務仕事をやっておられていたが、本来は総合職を希望していた、しかし新卒時では叶わなかった、日本で数年働いた後タイを何ヵ月か旅行をした。その後、日本でフリーター歴1年くらい、その後就職活動をして、当社に入社となる。('A`)  これって…他の会社では必要とされていないのでは…。仕方ないのである、タイの...

  • 2006年02月06日 3

    次の月曜日は、無事にインド上空の濃霧は晴れて('A`) エアインディアは無事にバンコクに到着。日曜日はあれほど、僕に迎えに行かせようとしていた社長も、月曜日なら進んで自分で迎えに行っていた(゚∀゚;)・・・タオ「月曜日も、僕が迎えにいきましょうか?」社長「うーん、いいよ、タオ君は工場があるし、なんとか時間つくって俺が迎えにいくよ」日曜日もなんとか時間つくってくださいよ('A`) そして、夕食をみんなで食事をするこ...

  • バンさんが着任して、とりあえず仕事を覚えるため工場に入ってもらった。なんのことはない、工場をうろうろして毎日レポートを書いてもらうのだ。その頃、ミン君は社長のアシスタントとして、服役していた。('A`) 社長「おらーミン!!まだ出来てないのか!?」( ゚Д゚) ミン君「忘れていました…」('A`) 社長 絶句、みたいな日々です。社長「タオ君、ミンはほんとに出来ないんだな…」タオ「はい、そうですよ。頭は悪くはないんです...

  • 2006年02月08日 2

    僕がかける昼食の時間は約10分くらいだ。仕事に一段落ついたら、適当な時間に食事を流し込み、すぐに外にいって唯一の楽しみの喫煙を楽しむ(>_...

  • 2006年02月09日 2

    この時期、僕は結構楽をしていた。 生産数量も調度良く、なにより日本兵が帰国を控えているので、すべての判断を僕に任せるようになっていたからだ。それにひきかえ、ミン君は社長からよくよく怒られていた。日本兵からはもちろん、僕からもこの刑務所で働くには能力も経験も不足し性格もタイ人を指揮するには向いていないと判断されたミン君。それを、1人育てると言い張った社長。その社長もほんの数ヵ月で、気持ちが変っていた...

  • 2006年02月10日 2

    ミン君のメロスぶり、日本兵のミン君のいじめっぷり、単純に日本の品質の考えを持ちながらの、タイ人を使っての生産管理の難しさ、厳しさを実感した、バンさん。着任から1週間ほどたった朝。バンさん「タオさん、お話があるんですが…」(´∀`)  いつになく、ニコニコしているバンさん。バンさん「辞めたいんですが…」  (゚∀゚;)・・・・はやーしかもあっさり。一応、なんでか聞いてみる。バンさん「日本で面接したときに、社長か...

  • 2006年02月11日 3

    最近メールやコメントで、質問がいくつかあったので、タオの感覚でお答えします。タイで就職するにはどうしたらいいのですか?先ず、タイに来ることです。 タイには日本人用の人材紹介会社がたくさんあります、これらの会社は、タイに来て仕事を探している人のほうが、しっかりサポートしてくれます。 だからタイで働きたい人は先ずタイに来て仕事を探し本気度を見せてください、日本からでは見えないところも見えてきます。タイ...

  • 2006年02月14日 0

    僕をこの会社に収容した、張本人とも言えるダワさん。【ダワさんとタオの出会い】僕が来る前にも数人、そして僕の後もヘイジさん、そしてバンさんをこの会社に送り込んだ極悪人である。この度、ヘイジさんの脱獄、バンさんの辞める宣言を受け、社長がダワさんにクレームをつけた。 そして、なぜか急に僕にダワさんから電話があった。ダワさん「タオさんでございますか?お久しぶりでございます。○○○のダワです」(´∀`)??(`Д´≡`Д...

  • 2006年02月15日 4

    ダワさんの励ましをうけ、少しは気持ちを持ち直すかと思われたバンさんしかし、もともとの考えが甘すぎる。彼女が来てから、2週間目の週末前。バンさん「タオさん、今週土曜日、親がタイにくるので休んでいいですか?」 ご存知の通り、当社は週休1日であるがこの年から、、仕事に支障がなければ僕か、日本兵が工場にいれば時々休むことにした。社長「ちょっと、親が来るの早すぎないか?!」( ゚Д゚) おっしゃるとおりですが、さ...

  • 2006年02月17日 3

    バンさんの甘えっぷりに困ってしまいました('A`) ミン君は早退はもちろん親が来ていても仕事していた。ミン君に対して、申し訳なく思ってはっきりバンさんに物申す( ゚Д゚) タオ「親が来られるのは、あなたが心配なので仕様がないです、友達が来られるときも気持ちはわかります、ただ先週の土曜日なぜ勝手に帰ったのですか?」バンさん「日本兵さんが、午前中で帰るので一緒に帰るか聞かれて、帰ろうと思いました」タオ「じゃー誰が...

  • 2006年02月18日 4

    バンさんに生産管理をやってもらう、バンさん自身もやる気をだしてもらうため、1週間の目標をたててその目標をクリア出来れば、土曜日休んでもらうことに決めた。何決めてるんだろう、甘っ('A`) 担当してもらうのは、一番難易度の低い商品。ただ機械で生産しているものではないので、しっかり管理しないと生産量がとどかないこともある。 なぜなら、作業員(日雇い労働者)はその時々で変るからである。月曜日、火曜日、水曜日 ...

  • 生産管理としてやらなければいけないことを、バンさんにやってもらう。いろんな方がやってきたが、なかなか難しい。1ヵ月と半月くらいたったある日。バンさん「タオさん、生産管理は私には出ない気がします」  おいおい、またかよ('A`) 基本的に、微笑みの国で働こうと思って来た人に、タイで日本企業で日本スペックの仕事は難しい。 本当は帰ってもらっていいのだが、社長から3ヵ月はいるように命令されている僕である。タオ...

  • 2006年02月21日 2

    日本兵の行動は、今までもあまり理解できなかったが、バンさんがきてからさらによくわからない??(`Д´≡`Д´)??日本兵は、バンさんにはとても優しい、これは誰が見てもそうだ。絶対に仕事の話はしない、なぜならバンさんが仕事が出来ないことは日本兵も良く知っていた、知っていたので仕事の話しをすると、日本兵の立場から文句を言わないといけないからだ。例えば日本兵「○○の件は、バンさんが担当ですね?どうですか?」バンさん...

  • 2006年02月22日 3

    ある日、会社に到着した我々は、作業服に着替えて朝の会議をするために会議室に入った。会議室に入ると、バンさんが着替えずに座っていました。バンさん「もう、辞めると決めたので今日はもう着替えません。」 何いってるんだこの女('A`)  この朝の忙しい時間に…。タオ「いや、とにかくタイ人との会議があるので話はあとでいいですか?」会議終了後バンさん「いろいろ考えたんですが、もう辞めます。この会社の雰囲気が苦しくて、...

  • 社長から、人事へ直接命令がいってバンさんの帰国は2週間後と決った。もう帰らしてあげたらいいじゃん('A`) 一応、日々の生産データを打ち込む仕事と、次来た方への引継ぎ書類を作成してもらうことにする。 実際、1日で終わる仕事である。しかも、時期的にソンクラーン(タイ正月)をはさむため6日程度の連休に入ることとなる。休みの間は、会社のスタッフの実家に一緒に遊びに行くことにするらしいが、見ていてテンションが低...

  • 次の週の月曜日を最後にバンさんは退職することとなった土曜日、僕がバンさんにそのことを連絡した後の出来事を、ミン君から聞いた。連絡を受けたバンさんは、日本兵に報告日本兵は、早速帰国のための飛行機を手配してあげたようだ。そして、バンさんのその月の給料を日給で清算して現金でバンさんに渡すように経理に指示する。_| ̄|○  ありえない…確かにバンさんはその月の給料約10日分をもらう権利はあるのかもしれないが、...

  • 2006年02月27日 0

    2003年になってから、何かと休みがとれる僕。 それにひきかえ、不器用なミン君は社長の下で休みなく働いている様子。何してるのか聞くと、僕にはなぜそうしているのか分らない。それがミン君がミン君であるゆえんなのだろう。だから、ミン君と僕が2連休を共有することはほとんどなかった。そんな時、工場のメンテナンスによって工場自体が土日休みになったのだ。ミン君を誘って、旅行にいくことにした。場所はスコータイ行き...

  • 眠るミン君を荷台に乗せて、ピックアップを飛ばしまくる。約二時間でコーンケンに到着そこから、西に折れてピッサヌロークを目指す。 この道が、運悪く工事中でなかなか飛ばせない。この頃にはミン君も、お目覚めである。約5時間弱かけてピッサヌロークへ到着。 遠い('A`) それでも山道を登りで、景色は最高であった(´∀`)僕も荷台に寝転がったりして、自然を満喫。ピッサヌロークからスコータイは1時間くらいコラートからは結...