fc2ブログ
タオ

Archive2006年01月 1/1

  • 初詣に行ってきました。すごい人、元旦のカウントダウンに行って来たのだが、とても寒いが日本人はお参りにやってくる。日本人のすごさを感じたのだった。おみくじを、引きました 大吉(・∀・)。 今年はなんでも願いが叶うらしい。 友達も引きました 半吉o(・_・ 微妙。 初めてみました半吉、末吉とどちらがいいのだろうか…? 久しぶりの日本での正月 (´∇`)最高。おせち料理に日本酒、そして正月番組、今日本では漫才ブーム...

  • 2006年01月03日 2

    鞄がパンパンになってきました。お土産や、本、食料、薬などを買い込んだ上に、母親から梅干や干し柿をいただて、タイから持ってきた鞄だけではすで入りきりません。今日はこれからさらに買い物に行ってきます。特に目当ては無いのですが…新春の初売りがそこいらじゅうでやっていて、なんだか購買意欲がかられます。 昨日は鞄を買ってしまいました。衝動買いです ( ゚Д゚)11,000円の鞄が5,000円均一で売っていました。...

  • 2006年01月06日 0

    昨日、無事にタイに帰ってきました。やはり、大嫌いな飛行機…今回はさらにいやなことが…先ず、離陸後すぐに気流の悪いところを通るということで、結構ゆれました。地図を見ると香川県の上空でした。ほんと結構揺れたんです( ゚Д゚) そのおかげでアルコールの量が進む進むで、タイの上空に付いたときには酔っ払っていました(>_...

  • 2006年01月07日 0

    コラート編です。ミン君が社長直轄になってしばらくしてからのこと…。社長「タオ、新しい日本人をとることにした、現地採用でタイで2年ほど働いているようだ、すごいのがTOEICが700点近くあるらしいぞ、タイ語もそこそこできるようだし、どうだ?」どうだって言われても、もう採ったんでしょ( ゚Д゚)  しかもこの会社タイ語禁止だし…そんなこんなで、TOEIC700点男 ヘイジさん投入!ヘイジさん、ちょっと奥手のタイプのよう...

  • 2006年01月09日 0

    Kさんとヘイジさんの研修が始まった。Kさんは、水を得た魚のようにヘイジさんに生産管理について教えていた。 しかし、ヘイジさんは気持ちを表すのが苦手のようで、分ったのか分っていないのかがKさんに伝わらなかったようだ。毎日、研修が終わったらKさんが僕に報告してくれていた。Kさん「いやー面白い人ですよ、もっと心を開いてもらえるように、今日の晩でも一緒に飲みに行ってきますよ」おいおい、精神を病んだ人なのかよヘ...

  • 2006年01月11日 0

    ある日、ヘイジさんの研修の成果を見るために、Kさんがタイ人スタッフと会議をしたいと言い出した。議長はKさんとヘイジさん。Kさんからタイ語で会議をしたいという申し出があった、この会社ではタイ語は禁止なのだが、実は僕も現場で隠れてタイ語で話していることもある、だってここはタイだもん、そんな訳で了解した。僕も会議に出席した、日本兵には出席してほしくなかったため(タイ語で会議をするため)うまくごまかして皆を...

  • その日は突然やってきた( ゚Д゚) ヘイジさんがやってきてちょうど、二週間がたった月曜日。毎朝、待ち合わせしているタイシンアパートメントの1階でヘイジさんは私服で僕を待っていた。 ヘイジさん「タオさん、今日はお腹が痛いので休ませてもらってもいいですか?」タオ「はい、いいですよ、お大事に」そのまま、会社へと向かった。そして、正午前日本兵「タオさん、今日ヘイジさん、どんな服装していました?」なんで、こんなこ...

  • 2006年01月13日 3

    今日、警察に捕まっちゃいました。車を運転していたんですが、渋滞していたのでちょっとイライラしていました。 タイの信号の一部は、青の時間が後何秒か、黄色の時間が何秒か、赤が何秒か表示されています。目の前の信号の青の時間が残り2秒だったので、スピードを上げてわたりきろうとしました、僕が渡っているとき黄色の信号の残り時間は2秒くらいあったと思います。渡りきったところで、検問があって見事に呼ばれてしまいま...

  • 2006年01月16日 2

    2002年度も終わろうとしている時。日本兵「今日、食事一緒にいかない?話したいことがあるんだけど…」日本兵から、このように誘ってきたのは、はじめてである、もちろん僕からは誘ったことはないが…。そういうことで、数ヵ月ぶりにお客さんなしで、日本兵と食事に行くことになった。話しの内容は、日本兵は日本に帰国したく、そのことを社長に伝えたようだ。 帰国後は、本格的に僕が工場を管理することになるというのだ、もち...

  • この年も、この会社ではまったく喜ばれない(日本人にとって)イベントがやってきた社内旅行である( ゚Д゚) 去年は僕が司会というか、進行役を務めたのだが今年は最年少である、ミン君がこの大役を務めることになる【初年度の社内旅行】  第1話 第2話 第3話 僕は早くから、ミン君に今年はミン君がすることになるので準備しておいたほうがいいよと説明、また僕が担当したときの悲劇もリアルに伝えておいた。ミン君「僕、社内...

  • 2006年01月18日 3

    ゴルフ場に到着、全くもって服装がなっていない僕はすべて現地調達。靴、帽子、手袋などなどゴルフクラブは、社長のお下がりをプレゼントされた。 ここで、はじめてゴルフクラブを握る('A`) みんごるで鍛えたおかげで、知識だけはなんとかあるが…。ミン君に教えてもらうことに、彼は日本兵とゴルフに2回連行されたことがあるので僕の先輩である。とにかく握り方、ふり方を練習する  練習時間5分くらい( ゚Д゚) そして、グリーン...

  • 僕の初ゴルフは、無事?に終わりあとはミン君の宴会の進行ぶりを見るだけとなった( ´ー`)フゥー..ナコーンナヨックの山の中のホテルに宿泊して、その近くの空き地でキャンプファイヤーをしながら食事をする段取りである。 社長「タオ君、乳製品飲んどけよ、今日はいっぱい飲む予定だから乳製品で胃に粘膜つけておくんだよ」( ゚Д゚) いっぱい、飲む予定なんだ('A`) キャンプファイヤー場では、すでにミン君とタイ人スタッフによって...

  • 2006年01月23日 0

    社長からの冷たい、お言葉を受けてミン君は暗闇にちょくちょく行くようになる。ミン君「飲まなきゃやってられないですよ、ヒックッ」(。´Д⊂)暗闇の中の地面には、ミン君が飲み干したと思われるウイスキーの瓶が転がっていた(゚Д゚)ハッ聞くと一人で1本全部、ラッパ飲みしたというこのあたりから壊れ始めてきたミン君しかし、僕もミン君をかまっている余裕はあまりなかったなぜなら、バーベキューというのはなかなか肉が焼けなかったり...

  • いつもとんでもない社内旅行だが、今回は少しだけ面白いと感じた時間があったヽ(A`*)ポッタイ人スタッフが取り仕切ったゲームである※ミン君が途中でダウンしたので、タイ人スタッフが途中から仕切っていた。ゲーム1 ヽ(A`*)ノ日本人(男性タイ人スタッフ)スタッフとタイ人スタッフ女性がペアになる。用意するものは新聞紙と音楽音楽が鳴っている間は、ダンスを踊る音楽が止ったら、二人で新聞紙の上に立つそして、一回ごとに新聞...

  • 2006年01月25日 3

    この会社ではめずらしく2連休があった何度も言うが、この会社では土日の休みを連休と呼ぶのである(T.T)とにかくせっかくの2連休なので、旅行に行くことにする。今回は、ミン君も誘っていくことにしよう。日頃、仕事では仲良く接することが難しい環境なので、日本兵の話などをして楽しい時間を過ごす。コラートからモチットまでは、いつもの長距離バスを利用するが時間のない我々は、モチットからカンチャナブリーさらにカンチャ...