Archive2005年09月 1/2
-
2005年09月01日 0
起床! 歯を磨きながらバンガローを出て、マンモスの寝ているバンガローの戸をたたき起こす (。´Д⊂) おはよ~。とマンモスが出てくる。今日は映画ビーチの舞台であるマヤベイへ行くのである。近くの漁師に交渉して、1日観光をお願いする。 1,500バーツである。水などを買い出し出発! そしてすぐに到着! マヤベイ=ザ・ビーチの舞台になったところ。本当にきれいな海と砂浜で、ちょっと小高い丘でマンモスと一服! ( ...
-
2005年09月02日 2
そして、ゆっくりと日がすぎて僕が、Phiphi(ピピ)とプーケットにお別れをする日が来た。 僕はもう一度バンコクに戻り、今度働く会社から、英文招聘状、英文推薦状などを受け取けとり、一時帰国して、ビジネスビザや国際運転免許証などを取得することになる。マンモスは、滞在時間いっぱいまでプーケットにいるというので、プーケットで別れて日本での再会を誓う (`・ω・´)そして僕は、バンコクへ行き、書類をもらった。その時、...
-
2005年09月03日 0
シンガポール航空でバンコクへ行き、国内線で乗り換えてコラートへ移動する。 当時、バンコク-コラート間もタイ国際航空が就航していたが、利用客がすくないので1年後には、タイのローカル航空に変るのであった。バンコクからコラートまでの飛行時間はたったの45分、あっというまである。しかし、2人がけの椅子が二列のタイプであり大変小さく、プロペラがついている、飛行機嫌いの僕には大変スリリングな45分である('A`) ...
-
2005年09月05日 0
朝7時、車にのって会社に向かう。 初出勤である。 僕の会社は、オフィスと工場が同じ土地にある。僕の仕事はこの工場の製造を指導するというものである。オフィスにつくと、まだ誰も着ていない。僕と社長だけである。他の日本人はシフトが違うので、時間をづらして出勤するらしい。僕の初仕事は、僕に工場を案内するための工場見取り図のコピーだった。社長「悪いな~ちょっとコピーとってくれない?」(´∀`)タオ「はい、...
-
2005年09月06日 1
コラートの会社で社長に教わったこと。注意:これはタオが思っていることではないのでご了承ください。1、タイ飯は食べてはいけない。タイ飯は辛いので頭や味覚が悪くなるんだよ、だからタイ人は頭が悪いんだ!タイ飯食って、腹壊わしてもしらねーぞ( ゚Д゚)コラ2、仕事でタイ語を使うな。お互いに対等の語学でやらないと、ごまかしや間違いが起こる。英語ができないスタッフなんていらない( ゚Д゚)コラ ※面接のときは、英語なん...
-
2005年09月07日 3
2日ほど工場の説明を受けて、いきなり夜勤の生産管理を指示された、しかも…新商品(。´Д⊂)うぅ無理だし。社長「明日からA、Bの商品はじまるから、管理して。きみならできるよ(´∀`)」と仕事外のスマイルそんな簡単にいいますが、あんた、僕はタイ人との意思疎通にすら問題があるんですよ('A`) そして翌日。社長「A,Bの生産計画とか、担当スタッフと打ち合わせした?」タオ「いや、昨日の夜にはじめて知ったんで、担当スタッフとかも...
-
2005年09月08日 1
事件発生!それは夜勤明け2日目に起こった!家のトイレは2ヵ所ある、トイレとシャワーは一体型になっており、僕専用のものと同居人の日本人の親父G専用のものに一応分かれている。 そのトイレは、内にプッシュ式の鍵がついてあり間違ってプッシュしてしまったら、外からは鍵がないと開かないのである。僕はやってしまった。(;´Д`)ウウッ…プッシュしちゃった…鍵かけちゃった。同居人のGさんは昼シフトなので、トイレを黙って貸し...
-
2005年09月09日 1
コラートでのはじめての休日(*´∀`)ノ 何がうれしいって、タイの女の子アーイがコラートに遊びにきました。彼女は絶対行きたいところがあるらしい、タオスラナリ像です。タオスラナリは別名ヤモーという敬称がある。コラートだけでなく、他県のひとからも慕われている実在した人物である。タイのジャンヌダルクと説明するガイドブックもある。そこにはこう説明があった。ビエンチャン軍(ラオス)がコラートに攻めてきて、一時城は...
-
2005年09月10日 2
外国で働くため、タイで生活するため、この悪環境の中で働くタオ。夜勤は僕とRさん、Rさんは相変わらず、工場長が帰ってからはインターネットとにらめっこ。Rさん「タオさん、タイ人の女の子のメル友います?僕ほしいんですが、出会えるホームページ知ってます?」ヽ(;´ω`)ノ あんたはいったい何をやっているんですか? 知らないし、知っていたら僕もほしいよ。 タイ人の女の子限定のメル友!そんな中で僕は、かなり一生懸命に...
-
2005年09月12日 3
僕の会社は当時週休1日。 昼勤務ならAM7時~PM8時以降もしくわエンドレス。夜勤務ならPM7時~AM8時以降もしくわエンドレスである 夜勤時、毎日お世話になっていた屋台食堂。バスターミナル1の近くです。勤務時間夜勤務のつらいところは、自分の勤務が終わった頃に、社長や工場長が出勤してきて、いろいろ質問されたり用事を告げられるのである。場合によっては、PM12時頃に帰宅するときもある。速攻で帰って、ご飯を食べ...
-
2005年09月13日 1
激務の中、何か楽しみを見つけないと本当に精神的にやばい状況になってきた。そんなある日休みの日、ガイドブックのコラートのページを見ていた。これは!? ピマーイ遺跡。 コラートから60Kmでバスで行けるようだ。 早速、行くこと決定。(´∀`) ピマーイ遺跡は、タイ国で最大規模のクメール遺跡です。クメール王朝時代にこの地域に建設されたもので、タイ国(シャム)のアユタヤ王朝に滅ぼされるまで、こ...
-
2005年09月14日 0
なんとか、年末までやってきました。この会社では必要ないイベント忘年会('A`) 土曜日、仕事が終わってからバンコクで忘年会をすることとなった。 おいおい、仕事終わってからバンコクいくのかよ、PM5時に仕事切り上げてもバンコク着くのPM9時半ぐらいだよ。('A`) なぜバンコクか? 社員に都会の雰囲気を、満喫させる? いや、違う。バンコクにおすすめの店がある? いや、違う。うちの社長は、週の後半はバンコクに住ん...
-
2005年09月15日 1
忘年会も無事?に終え、年末になりました。 こんな会社ですが休みが6日もありました。 6日…飛行機の時間帯を考えれば頑張れば丸4日と少し日本に帰ることができる。 まだタイに来て3ヵ月もたっていないのだが、精神的にやばい状況であるため正月は日本に帰ることに決定ヽ(`д´;) 帰るんだってば!!仕事最終日、仕事が終わって速攻でアパートに戻りPM7時にバンコク行きのバスに乗り込む。 PM11時の関西空港行きのシンガ...
-
2005年09月16日 2
タイには野良犬がとてもたくさんいる。 マジですごい。日本に住んでいるときにみた野良犬25年分の野良犬をタイでは、1日で見ることが可能である。 セブンイレブンの前でふてぶてしく寝る犬。さて、タイで暮らしていると運動不足になりやすい。僕の会社のような激務を強いられて、精神的に疲労困憊しても、運動をたくさんしたのとはちょっと違うようで、コラートに来てからどんどん太っていく。ヽ(;´ω`)ノタイ料理油多いですか...
-
2005年09月17日 7
帰国後、年末のメール件、新年会件は社長の頭から消え去っていて無事に日々は過ぎていった(;´Д`)ノそして、コラートの会社で働いて、3ヵ月がたち試用期間が終わった。社長「よくやった、君のおかげでこの2ヵ月生産部門の利益がよくなった、来月から駐在員採用(日本の会社での採用)にするから、それから生産部門の責任者になってもらうよ。」(´∀`)(>__...
-
2005年09月19日 2
Rさんと、Gさんに帰国命令がでた。 Rさんは速攻で帰国、Gさんは引き継ぎを終えてから帰国、約半年後になりそうだ。しかし、両人の帰国後の日本でのポジションは用意されておらず、実質上解雇処分のようなものである。('A`) 理由は、この二人が抜けても仕事に一切支障がでない、これが帰国命令の理由であるのだが…。帰国命令、もしくは解雇、退職を我々は出所と呼んでおり、決して嫌なことではないのだ!(;´Д`) うらやましい…...
-
2005年09月20日 0
パノムワン遺跡おそらく、コラート市内から一番近いクメール遺跡。 トゥクトゥクで往復100バーツで交渉して行ってきました。コラート空港の方面にある。 入り口に、看板タイ語で大きく書かれているが読めない('A`) 大通りから、入り口いはいっていくと、左の写真のような田園地帯に入る。数キロいくと、見えてきましたパノムワン遺跡!!(>_...
-
2005年09月21日 3
僕がコラートに来る少し前に、Tさんはコラートに赴任した。組織的には僕の部下にあたるのだが、今では工場長のいじめのおもちゃとなっている。確かにTさんの仕事には、僕も不満はある。しかし、毎日いじめるのはおかしい。一度、Tさんをいじめるのをやめてもらうように交渉してみた。タオ「工場長、すみませんが彼には僕が説明するので、何かあったら僕にいっていただけないでしょうか?」(`・ω・´)いやいや当然ですよ!工場長「社...
-
2005年09月23日 2
忘年会の他にも、この会社には必要がないイベントがありました。社内旅行(;´Д`) あなたたちと、就寝をともにするのですか?しかも2泊3日…。 今年の幹事はTさんに決定! 社長の独断です。場所は東部タイのパタヤ。 下記スケジュール1日目 日本人は朝からゴルフ タイ人スタッフはバスで現地まで来る。2日目 タイ人スタッフと観光して親睦を深める。3日目 コラートへ帰る。僕はゴルフが出来ない。 というかやらない( ...
-
2005年09月24日 1
パタヤに到着。 日本人はゴルフへいき、僕はタイ人スタッフと電話で本日の予定を打ち合わせ('A`) そして、パタヤ市街で食事中のゲームの景品などを買いあさる。 パタヤの汚れて誰も泳いでいない海で休憩。( ´ー`)一時の幸せ。 プーケットの海と比べると、汚れて生ぬるい。買い物も一応終わり、そして地獄の食事の時間がやってきた。とあるタイ料理レストランの2階社長「社内旅行は社員に楽しんでもらうためにあるんだよ、だか...
-
2005年09月26日 3
ゲームの始まりである。司会はタオ(;´Д`) 昨日から、必死で考えたゲームやカラオケ大会。 さきほど、うるさいといって、中断していただいた歌手のマイクを手に取りゲームを進行する。 店の店員の視線が、冷たく刺さるのを感じる。歌えないタイ語の歌を無理やり歌わされる僕。タイ人とダンスを無理やり踊らされる僕。そして、どんどん盛り上がっていく。 その盛り上がったときに、工場長にマイクを奪われる僕。 ヽ(;´ω`)ノ ...
-
2005年09月27日 4
僕のような外国語が達者ではない者にとって、外国で働くにあたって、一番最初にぶち当たる壁は語学じゃないかなと思う。 写真:大通りで花を売る女の子。 高級車とぼろ車でなる、渋滞の間を抜けて花を売り歩く。ここはタイだと感じる瞬間。以前にも、書いたがコラートの会社では英語しか使えない。1年くらい勤務しているタイ人スタッフの英語は、なかなか流暢なもので僕には聞き取れないときがしばしばあった。 また、日本訛り...
-
2005年09月28日 0
私の勤務する会社は日本人同士にコミュニケーションがない。いや、実際は工場長と社長以外の日本人との仕事以外の会話がない。社長はそのことを知っているので、そんなギクシャクした関係を無くすために集団行動を半強制する。出勤 皆で工場長の家の前まで行って、一台の車で工場へと向かう。車の中は満員!しかし、誰一人話さない。 30分くらいの間、無言なのである。工場長以外は、この空気がつらくて咳払いを頻繁にする。会...
-
2005年09月29日 1
先に、この会社では集団通勤する規則のようなものの説明をしたが、僕は新人の頃破ったことがある。まだ、入社して2日目とかである。いつものように、Rさんが工場長にいじめられていた。僕は来て間もなかったので、生産が終了して自分のなかで少し見たことをまとめるだけでやることがなくなってしまった。 まだ慣れていなかったので結構疲れていて早く帰りたかった。ヽ(;´ω`)ノ いやいや、12時間はもういますよ。僕が帰宅準備...