fc2ブログ

微笑みの国タイランドでの就職日記

タオ

Category海外生活(プーケット編) 1/4

  • 朝起きて、車に乗り込みすぐに出発である!プラッチャップキリカンはとても細長い県なので、なかなか抜けることができない、それでも昼前ににようやくその下の、チュンポーン県を通過そしてそのままスラタニー県へ到着。 ここで昼食を食べて、再び出発! 目指すは、パンガー県である、ここは津波の被害が大きかった県である、この当時はまだまだそんな予兆は一切なかった。スラタニー県から、パンガー県は僕が持っていた地図では...

  • KBとの再開もほどほどに、今日の宿泊先を探さなくてはいけない。とりあえず、ホテルに泊まってもいいのだが、明日の正午までに車を返さなければならないので、結局は今日中に今後の宿泊先を探さなくては時間的に厳しくなる。僕の宿泊先希望条件家賃 8,000バーツ程度 光熱費を合わせて10,000バーツ風呂、NHK付き海まで歩いて10分以内KBと彼の彼女に相談(゚Д゚)ハァ?まず、ここパトンでは風呂付でこの価格のアパートはな...

  • 2006年09月27日 5

    プーケット生活、初夜先ずしたことは…インターネットショップを探すことでした(´Д⊂観光客で賑わう、パトンの夜を僕はバイクでかっ飛ばし、白人が経営するネットショップへ入って、会社のメールをチェック。着ました着ました、大量の嫌がらせメール。そのひとつひとつに、返信をする。メール中には、輸送中の船が故障した、どうするんだ!的内容も…僕、関係ないんですけど ( ´д)ようやく、終わったのが2時間後その帰りに、食事に...

  • 2006年09月29日 8

    プーケットで生活しはじめて僕は執行猶予の身であり、一日1時間程度のメールのやり取りが義務付けられている。 しかし、それが終わればやることがない。最初のうちは、パトンビーチの近くのカタビーチなどへ繰り出して楽しんでいた(゚∀゚) が… カタノイビーチ付近の、山頂からしかし…プーケット、確かにいいところだが、未来が不安な僕にとって何かが引っかかる。2年間の収容生活で蓄えた貯蓄はあるにはあるのだが、お金はいず...

  • 2006年10月02日 5

    タイでの仕事探しの際に実は僕は、希望勤務地の2番めにプーケットをあげていた、いや気持ちの面では一番働きかった県である。なぜ最初からプーケットにしなかったのか?いくつか理由がある1、先ず会社が少ない。よって職種が限られてくるのである。 多い仕事がゲストリレーション(ホテルの客対応)、旅行会社であ。2、小さな会社ではワークパミット(労働許可書)やビザが出ないところが多いのである、よって不法労働になる、...