Category日本から 1/3
-
2005年12月24日 3
日本に帰っている間の楽しみの一つは、日本食が毎日食べれる事である(TдT) アリガトウ母タイに住んでいても、日本食は食べることできるが本場の味とは違うのは仕方がない。僕がタイにいた時に一番食べたかったもの。卵かけご飯!ほかほかの日本米に新鮮な生卵をかけて醤油をちょっとたらして食べる贅沢! 最高!日本に帰って4日目、すでに3回も食べてしまった。(´ρ`)タイの生卵は食べれないのか? 噂では食べない方がよいらしい。...
-
2005年12月27日 2
温泉に行ってきました。 城崎温泉です。城崎温泉といえば、外湯めぐりが有名な温泉街です。じゃらんを買ってきて、前日に電話して予約をしました。相変わらず、計画性がないタオです。前日の夜の10時くらいに電話しました。タオ「平日のカニかに満足10,500円コースの予約をお願いします。」旅館「はい、いつでしょうか?」タオ「明日はあいていますか?」 ちょっと心の中で明後日にしようかなと思っている弱気なタオ。旅...
-
2005年12月28日 7
日本の空気はとてもおいしい 日本に住んでいるときは、気にもしなかった。むしろ日本ってほかの国に比べれば汚れているとさえ思っていた。タイに住んでからわかった、日本の空気おいしい (´∇`)タイの地方の空気はおいしい、バンコク汚れすぎ (´・д・`) タイは車検がないから、どんな車でも走ることが許されている。もし車検が始まれば、政府の管轄の公共バスがほとんど走れなくなるだろう。だから、まだまだ車検は実施されない気...
-
2005年12月29日 11
日本へ帰国するときにいつも悩むのが、タイ人のへのお土産。今回も悩んでます ( -人-).。oO(・・・・・・)お土産を買っていく人、会社のスタッフ、友達、お気に入りの子…。悩むのが会社のスタッフ。以前、日本風の人形や和紙で作った飾り物を買っていってあげたが不評であった。 今までで好評だったのが、タイで売っていないお菓子 洋菓子系が特によかった。資生堂やカネボウのタイでは売っていない化粧品。これらははずさない...
-
2006年01月02日 0
初詣に行ってきました。すごい人、元旦のカウントダウンに行って来たのだが、とても寒いが日本人はお参りにやってくる。日本人のすごさを感じたのだった。おみくじを、引きました 大吉(・∀・)。 今年はなんでも願いが叶うらしい。 友達も引きました 半吉o(・_・ 微妙。 初めてみました半吉、末吉とどちらがいいのだろうか…? 久しぶりの日本での正月 (´∇`)最高。おせち料理に日本酒、そして正月番組、今日本では漫才ブーム...