Category日本で思う 1/4
-
2010年02月02日 5
今回の記事のタイトル(゚Д゚ )アラヤダ!!はい、パクッています、【某有名ブログ】を。 これからしばらく、日本で思うシリーズを書いていこうと思います。さてさて、僕は飛行機が嫌いですその理由が大半で日本をはじめ海外出張はできるだけしません。日本、シンガポール、香港、インドネシア、台湾、ドバイなど本当ならば1年に数回各国に行く機会はあります、しかし僕は上記の理由で行きません。でもね、でもねやっぱり仕事大切ですか...
-
2010年02月06日 6
タイに旅行に来る日本人観光客は、ほんと一杯の買い物をする方が多い、また飲食でも好きなものを好きなだけ注文される。 旅行という特別な状況と、タイの物価の安さがそうさせるのだろう。タイに住んでいる僕は、タイでほしいものというのは、必需品以外はあまり思い浮かばないが日本へ帰ると立場は逆転するヽ( ・∀・)ノワーイ日本へ帰ると、僕は飛行機に預けられる重量一杯に買い物をする、手荷物とあわせて25Kgくらまで持って帰り...
-
2010年02月10日 4
今回の出張は関西、関東、中部といろんなところに行った、しかもあまり考えずに行き当たりばったりで予定を立てたものだから、ホテルは直前の予約をネットでした。あの~高いんですけど・・・(;´Д`)場所が場所なんですけど、東京駅から徒歩5分の某ビジネスホテル、1泊、13,000円 部屋は15平米もないんじゃないでしょうか? ベットがあってあとは歩くスペースはありません、もちろん風呂や冷蔵庫、ネット環境は整って...
-
2010年02月14日 0
日本に帰ってくると、楽しみなことがあります(・∀・)日本での友達と会えること、年に1回くらいしか会わないですがすでに20年の付き合いになる友人がほとんど、あってすぐに話が弾むし、逆に何も話さなくて気まずい空気も流れないのが気楽ですね。他に楽しみなのが、タイで知り合った仲間との再会です今回会ったのは、全員以前タイで駐在員をしていてその時に知り合って、飲みに行ったり、ゴルフをしたりと公私共にお世話になっ...
-
2010年02月18日 2
タイで生活しはじめて、9年目 年齢34歳(・∀・)1/4以上タイで生活していることになります、社会人となってからな実に3/4をタイで過ごしていますですから、日本に帰って結構戸惑うこともあります。車の運転日本へ帰って運転すると、自分がやけに車線変更していることに気づきます、タイでは障害物(とろい車など)をよけて走るのが通常でその癖がついていますね、あと赤信号でも左折はそのまま行きそうになりますし、駐車...