Categoryタイで萌える 1/12
-
2008年09月09日 2
その昔、ちょっとアルコール摂取量が多過ぎたみたいで、医者からドクターストップがでた。その後、4ヵ月間完全禁酒をした( ゚д゚)人間、命が係わるとあれだけ好きだった、ビアシンもピタリと止められるもんですね。まー飲むと吐き気がするのですが...( ´Д`)キモッ 僕は、誰かから誘われると断らない人間です(ノ∀`)ショーガナイナーだって、誘ってくれているわけじゃないですか? その誘おうと思ってくれている瞬間は僕のことを考えてくれ...
-
2008年10月12日 3
僕の住まいはバンコクなのだが、仕事はバンコクからちょっと離れている。道が混んでいなければ30分くらいなのだが、渋滞になると1時間以上かかる。仕事帰りに、渋滞にはまるとだるいじゃないですか?('A`)早く、ビアシンを飲みたいじゃないですか?('A`)バンコクまで行ったら、遅くなるじゃないですか?('A`)だから、しばしば僕はピットインするんですヽ(゚∀゚)ノピットインするところは、タイのローカルカラオケ屋である。カラオ...
-
2008年10月14日 2
僕は店に入ると、まず飯を食べるエリアに直行する。そこで、はいそうですビアシン!(*´∀`)これがあるから、頑張れるって感じですね!(ノ´∀`*)それから、ビアシンをグイグイ1本空けて、もう1本。 ステージでは、お客や店の女の子がそれぞれ好きな歌を入れて歌っている。 このカラオケ代はフリーである。そんなカラオケを聴きながらビアシンを飲んでいると、なんでこんなところにいるんだろうって思います(´ー`)日本人は、いつ...
-
2008年10月16日 2
マオマオ係数とは、消費支出において飲み代とその時に付属する遊行費が占めるパーセントのことで、一般に、この割合が高いほど、お馬鹿さんだということである(゚∀゚)アヒャちなみに、マオマオ係数をインターネット等で検索しても出てこないのです。なぜなら、タオがつくった係数ですから( ・∀・)つさてこのマオマオ係数ですが、先月の僕のマオマオ係数は55%でした...(;゚∀゚)基準値はないのですが...こ、これは立派なお馬鹿さんじゃな...
-
2008年10月25日 2
生きていくにおいて楽しみがなければ、それは面白くない人生ですよね。僕の楽しみは、仕事を思いっきりやって、友人と飲む!(*´∀`)仕事だけでもいけないし、飲むだけでもいけない昔仕事ばっかりやって、一人で飲んで寝る、そして仕事の繰り返しをしていた時がありました、はい、入院しました_| ̄|○クルシイタイで仕事をせずに、昼過ぎに起きて夕方から飲む生活を1ヵ月近くしたことがありましたはい、死にたくなって日本へ帰りました...