Category現在のタイ生活から 1/4
-
2006年12月29日 3
今年もあとわずか、タイにいるとなかなか年の瀬の雰囲気が盛り上がってこないので気がついたら、29日でした。今年はブログを通じて、多くの人と知り合うことができ大変うれしく思っております。来年度も就職日記宜しくお願いします。早く更新しろよ!と思われる方もおられると思いますが、チャイ、イェンイェンでお願いします。( ・∀・) 毎度あり(。´Д⊂)↓ アジア人気blogランキングにぽっちとな...
-
2007年01月02日 4
-
2007年05月18日 2
ミン君のタイ行きが決まってからも、僕の生活は変わらなかった。朝9時に仕事開始、17時終了、休みはきっちり取れるし有給も取れる。優良企業というのはこういうところなのか…。僕はというと、毎日早く帰ってはスロットへ行ったり、酒を飲んでいた。はじめは旧友と会うことや新しい会社の人とも飲みにいったが落ち着くとそういう機会は週に2回もあれば多いほうだ。休みの日は朝からアルコールを飲んでいたり、好きな競馬に出か...
-
2007年07月13日 9
いつもブログを読んでくださっている皆さん、感謝です。ブログをはじめてもうすぐ2年、そしてタイに初めて旅行にきてからまる6年そして、働き出してからも6年が経とうとしています。ブログでは、今まさに2回目のタイでの生活が始まろうとしています。このブログは初めてタイにきた2001年からの出来事をタイの就職を中心に回顧で書いています。一番新しい日記の出来事が、ちょうど3年前のことです。日記を書いていて思い出して...
-
2007年08月03日 3
今日はタイの給料について書いてみたい、ここでいうタイの給料はいわゆる現地採用に限ってです。タイの給料の基本っていくらくらいなのであろう?実は日本と違って明確な基本給料というのはない、一応タイ政府が60,000バーツ以上と定めているがその限りではないのが現実である。ではどのように決まるのか? そう求人者がほしい給料を企業と交渉するのである。それが、企業にとって安い場合もあるし高い場合もある。 ※もう...