Category海外生活(コラート編) 1/3 タイ、コラートの守護神タオスラナリ 2005年09月09日 1 コラートでのはじめての休日(*´∀`)ノ 何がうれしいって、タイの女の子アーイがコラートに遊びにきました。彼女は絶対行きたいところがあるらしい、タオスラナリ像です。タオスラナリは別名ヤモーという敬称がある。コラートだけでなく、他県のひとからも慕われている実在した人物である。タイのジャンヌダルクと説明するガイドブックもある。そこにはこう説明があった。ビエンチャン軍(ラオス)がコラートに攻めてきて、一時城は... ピマーイ遺跡へ 2005年09月13日 1 激務の中、何か楽しみを見つけないと本当に精神的にやばい状況になってきた。そんなある日休みの日、ガイドブックのコラートのページを見ていた。これは!? ピマーイ遺跡。 コラートから60Kmでバスで行けるようだ。 早速、行くこと決定。(´∀`) ピマーイ遺跡は、タイ国で最大規模のクメール遺跡です。クメール王朝時代にこの地域に建設されたもので、タイ国(シャム)のアユタヤ王朝に滅ぼされるまで、こ... パノムワン遺跡 2005年09月20日 0 パノムワン遺跡おそらく、コラート市内から一番近いクメール遺跡。 トゥクトゥクで往復100バーツで交渉して行ってきました。コラート空港の方面にある。 入り口に、看板タイ語で大きく書かれているが読めない('A`) 大通りから、入り口いはいっていくと、左の写真のような田園地帯に入る。数キロいくと、見えてきましたパノムワン遺跡!!(>_... お腹の不調 2005年09月30日 5 汚い話題で申し訳ないのですが…(;´Д`)写真:タイのタイ式トイレ。使用方法:用を済ました後、横にあるバケツに溜まった水を桶でよそって便器に流す、そして水圧によって汚物は流れていくのである。 トイレットペーパーは詰まるので基本的に流さない、ではどうするかというとトイレに備え付けられているゴミ箱に捨てるのである。他人のうんちが見えてしまうシステムです。一般にこのようなトイレが多いのですが、日本などと変ら... バーン・プラサート 2005年10月05日 2 いつものように、体だけを休める休日すぐにやってくる月曜日、現実逃避にガイドブックに載っているコラートの観光スポットに出かけることにする。 今日はバーン・プラサートに行ってみる( ゚Д゚)ノンエアコンバスで1時間ほど。バスをおりて、すぐのとこにモータサイがたむろっているので交渉。往復40バーツくらい。遺跡説明 発掘された先史時代の土器や人骨をそのままのかたちで、保存している遺跡博物館である。3千年ほど前か...